京都 ヘアセット着付け専門店タグマル
  • メニュー・料金表
  • ヘアセット
    • 結婚式お呼ばれヘアセット
    • 推し活・ライブヘアセット
    • 成人式・卒業式ヘアセット
    • 和髪・和装ヘアセット
  • 持ち込み着付けプラン
    • 結婚式列席着付け
    • 成人式振袖着付け
    • 卒業式袴着付け
    • 七五三・十三詣り着付け
    • 顔合わせ・結納着付け
    • 浴衣着付け
  • 着付け持ち物
  • 着物の事前持ち込み・発送について
  • 着物レンタル
  • よくある質問
  • 店舗情報・アクセス
Hot PepperBeautyで予約する
LINEで相談・予約する
050-1724-8216

京都でヘアセット・着付けならタグマル
  • ヘアセットHAIR SET
    • 結婚式お呼ばれヘアセット
    • 推し活・ライブヘアセット
    • 成人式・卒業式ヘアセット
    • 和髪・和装ヘアセット
  • 持ち込み着付けKITSUKE
    • 結婚式参列着付け
    • 成人式振袖着付け
    • 卒業式袴着付け
    • 顔合わせ・結納着付け
    • 七五三・十三詣り着付け
    • 浴衣着付け
    • 着付け持ち物一覧
    • 事前持ち込み・発送について
  • 着物レンタルRENTAL
  • メニュー・料金表MENU & PRICE
  • 店舗情報ACCESS
  • よくある質問Q&A
  • メディア掲載MEDIA
ご予約・問い合わせ
予約
京都でヘアセット・着付けならタグマル
  • ヘアセットHAIR SET
    • 結婚式お呼ばれヘアセット
    • 推し活・ライブヘアセット
    • 成人式・卒業式ヘアセット
    • 和髪・和装ヘアセット
  • 持ち込み着付けKITSUKE
    • 結婚式参列着付け
    • 成人式振袖着付け
    • 卒業式袴着付け
    • 顔合わせ・結納着付け
    • 七五三・十三詣り着付け
    • 浴衣着付け
    • 着付け持ち物一覧
    • 事前持ち込み・発送について
  • 着物レンタルRENTAL
  • メニュー・料金表MENU & PRICE
  • 店舗情報ACCESS
  • よくある質問Q&A
  • メディア掲載MEDIA
卒業式袴着付けご予約受付中詳しくはこちら
  1. トップページ
  2. 成人式のご準備と当日の流れ:ご予約者様向け

成人式のご準備と当日の流れ:ご予約者様向け

このページでは、2025年1月13日成人の日にご予約いただいたお客様向けに、準備から当日までの流れをご案内いたします。

特別な一日を安心してお迎えいただけるよう、ぜひご一読ください。

目次

はたちを祝う記念式典出席の
ご予約案内

京都市みやこめっせで開催される式典に出席予定の方は、出席予約をお願いいたします。

【開催⽇】
令和7年1⽉13⽇(⽉・祝)

【時間】
 第1回
[開演]10:50~[開式]11:30〜
 第2回
[開演]13:50~[開式]14:30〜

【場所】
京都市勧業館みやこめっせ

令和6年11月15日(金)14:00~(予定)申込開始

申し込みは先着順です!
定員がありますので、第1回目の式に出席予定の方は早めにお申し込みください!

公式サイト

令和7年京都市はたちを祝う記念式典オフィシャルサイト│お申込方法

事前持ち込みのご案内

当店では、当日のスムーズな準備のために、事前にお着物一式の持ち込みをお願いしております。

持ち込み日時

2025年1月10日(金)・11日(土)午前10:00 ~ 午後16:45
所要時間約15分(その場で持ち物の確認をいたします)

持ち込み日時をご予約の上、ご持参ください。

事前持ち込み日時のご予約は
下記をタップしてください

事前持ち込みを予約する
  • 点数確認のみになります。ご本人不在で、ご家族様のみでも構いません。
  • 事前持ち込みの際にお支払いもお願いいたします。
    • お支払い方法(現金、各種クレジットカード、電子マネー)

持ち物一覧

タップで拡大できます

持ち物リストをPDFでもご用意しております。印刷してチェックリストとしてご利用になりたい方は、以下のボタンからダウンロードしてください。

持ち物一覧PDFダウンロード

小物の販売・レンタルも行っておりますので、必要な方はLINEでお問い合わせください。

振袖着付け持ち物チェックリスト

以下の持ち物リストは、項目をタップしてチェックを入れ、準備状況の確認にお役立てください。チェック状態はお使いのデバイス内に保存されます。

振袖着付け持ち物チェックリスト
持ち物 数量
1枚
1枚
1着
1枚
1枚
1枚
1本
1本
5本
2本
1本
1個
1枚
1枚
1本
1本
4枚
1足
1足
1個
1式
1個

※1~4は無しでも着付け可能です。
※1 襟元がより華やかになります。
※2 襟元の着崩れ防止になります。
※3 帯結びを美しく見せます。
※4 成人式らしさを演出します。
 ③肌襦袢・④裾除けは一体型のワンピースタイプでも可です。

【ご注意事項】
  • 着物と長襦袢の「しつけ糸」、小物の値札・包装は外してお持ち下さい。
  • 長襦袢に半衿を縫い付けてお持ちください。
  • 当店では点数確認のみになります。サイズ・汚れ・破損の確認はお客様自身で事前にお願いいたします。
  • お持ち込みの際は、お荷物の中身のみ当店で準備しております袋に入れてお預かりします。箱や袋はお持ち帰りいただきます。

前日までのご準備

ヘアスタイルの事前相談について

当店はヘアセット専門店のため、当日ご来店いただいてからその場でカウンセリングを行い、お客様のご希望に沿った理想のヘアスタイルを提供しております。

ご予約プランには事前の店舗打ち合わせは含まれておりませんが、当日のカウンセリングでしっかりとご要望をお伺いしますので、どうぞご安心ください。

また、事前にご不安な点やご相談がございましたら、LINEでのご相談も承っております。

タップで拡大できます

店舗での事前相談をご希望の方へ

京都のサロンでヘアメイク

店舗での事前相談をご希望の方は、ヘアセット通常料金にてカウンセリングとヘアセット(1スタイル)を承ります。

メニュー料金
ヘアセット
10時以降
3,500円
所要時間30分
店舗での事前相談について

あくまで当日の仕上がりのイメージの参考にしていただくものであり、ヘアメイクという性質上、当日に”全く同じスタイル“を再現できない場合がございます。ご了承ください。

ヘアカラー・縮毛矯正のご申告

成人式直前にヘアカラーや縮毛矯正をされた場合、髪への負担が蓄積しており、高温のアイロンを使用すると色落ちやダメージの原因となります。アイロン温度に指定がある場合は、事前および当日に必ずご申告ください。

事前に美容室でご確認ください

「成人式でヘアメイクをする予定ですが、ヘアアイロンの温度は何度まで大丈夫ですか?」と担当の美容師さんにご確認ください。

当日のご準備と注意事項

当日の注意事項
  • 洗髪は前日に済ませる
  • ヘアオイル・バームは使用しない
  • 軽食でも良いので朝食を取る
  • メイクをご予約の方は化粧水・乳液での保湿まで行う
  • つけまつげが必要な方は持参する
  • アイプチはご自身で済ませる
  • 前開きの服装でご来店ください

洗髪は前日に済ませる

当日朝の洗髪は、乾かしても髪に水分を含んでおり、カールが取れやすくなりますのでお控えください。

ヘアオイル・バームは使用しない

カールが取れやすく、セットが崩れやすくなります。前日・当日の使用はお控えください。

軽食でも良いので朝食を取る

長時間の式典や緊張に加えて、空腹で体調を崩す場合もあります。簡単でも良いので朝食を取りましょう。

前開きの服でご来店ください

ヘアセット後に頭から脱ぐ洋服は髪型が崩れずやすいため、着替えやすい前開きの服装でご来店ください。

メイクをご予約の方は下記もご確認ください

①化粧水・乳液での保湿まで行う

保湿まで済ませた状態でご来店ください。

②つけまつげが必要な方は持参する

「つけまつげ」と「接着剤」をご持参ください。メイクの際にお付けします。

③アイプチはご自身で済ませる

アイプチが必要な方は、ご自身で済ませた状態でご来店ください。

ヘアメイク&着付けの流れ

ヘアセットと着付けの流れをご説明します。

STEP
受付
ヘアセット着付け流れ

ご来店頂きましたら、受付でご予約時間とお名前をお伝え下さい。

STEP
カウンセリング
ヘアセット着付け流れ
  • 当店では、カウンセリングシートの記入は不要です。
  • その場でお客様のご希望やお好みをしっかりとお伺いし、最適なプランをご提案いたします。
  • もしご希望のスタイル画像や持ち込み髪飾りがございましたら、ぜひお見せください。
  • 事前に画像をお送りいただいた場合でも、間違い防止のため再度ご提示をお願いいたします。
  • また、当店では豊富なヘアカタログもご用意しておりますので、ご参考にしていただけます。
STEP
フルメイク(ご予約の方のみ)

ご希望に沿ってメイクを施します。

STEP
ヘアセット
ヘアセット着付け流れ

ご希望をうかがいながらヘアセットさせていただきます。

STEP
ヘアセット仕上げ
ヘアセット着付け流れ

仕上げのスプレーで崩れないように固定し、ご希望があれば髪飾りをつけます。

STEP
着付け 補正
写真はマネキンを使用して再現しています。

タオルとコットンを用いて、フォーマルなシーンにふさわしい美しい着物姿となるよう、細やかな補正を行います。

STEP
着付け
ヘアセット着付け流れ

帯の結び方のご希望や、着用時の快適さについてお伺いしながら、お客様に最適な着付けを丁寧に行います。

STEP
お疲れ様でした
ヘアセット着付け流れ

長時間お疲れ様でした。
素敵な一日をお楽しみください。

キャンセル・メニュー変更について

キャンセルやメニュー変更をご希望の場合は、できるだけ早めにご連絡をお願いいたします。
なお、ご予約のキャンセル料につきましては以下の通りです。

キャンセル時期キャンセル料
2週間前までご予約金額の30%
1週間前までご予約金額の50%
前日および当日ご予約金額の100%
注意事項

キャンセル料は理由の如何に問わず上記費用が発生いたします。お客様それぞれの事情に対して個別対応・線引きができないため、ご理解ください。

アクセス

当店へのアクセスと駐車場のご案内は、下記をご覧ください。

アクセス・駐車場

アクセス・店舗情報を見る

送迎される方へ
  • 待合スペースはございません。
  • ご準備が終わるお時間にお迎えをお願いいたします。
  • 店内で女性が着替えるため男性の入店はご遠慮いただいております。
メニュー所要時間
ヘアセット
+着付け
+メイク
約120~150分
ヘアセット
+着付け
約90~120分

よくあるご質問

前撮り・後撮りの際の着付けヘアメイクは予約できますか?

はい、通常料金でご予約いただけます。 メニュー・料金

式典終了後、お店で着替えはできますか?

申し訳ございませんが、当店で着替えていただくことはできません。着物の脱衣サポートや着物を畳むサービス、また着替えのためのスペースのご用意はございません。そのため、お着替えはご自宅や宿泊先などに戻られてからお願いいたします。

着付けのあと荷物を預かってもらえますか?

申し訳ございませんが、お荷物のお預かりは行っておりません。

終わるまで店内で母親が待つことはできますか?

申し訳ございませんが、同伴者様の待合席はございませんのでお待ちいただくことができません。
ご準備が終わる時間頃でのお迎えをお願いいたします。

全体の流れ

  • はたちを祝う記念式典予約
  • 事前持ち込み
  • 前日までの準備
    1. 必要な方はヘアスタイルの事前相談
    2. ヘアカラー・縮毛矯正直後はご申告
    3. 洗髪は前日に済ませる
    4. ヘアオイル・バームを使用しない
  • 当日の準備
    1. 軽食でも良いので朝食を取る
    2. メイク予約の方は保湿までする
    3. つけまつ毛は必要なら持参
    4. アイプチは自分で済ませる
    5. 前開きの服を着ていく
  • ご来店

ご相談・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

LINE

LINEで相談

TEL

075-644-4279

目次