タップで電話できます
応答時間通常:10~17時
早めに営業を終了し、お電話に出られない場合があります。
タップで電話できます
応答時間通常:10~17時
早めに営業を終了し、お電話に出られない場合があります。
こちらのページでは着付けに必要な持ち物を紹介しています。
振袖着付けの持ち物は下記で詳細を確認できます。
訪問着着付け持ち物一覧 | 数量 |
---|---|
着物(訪問着) | 1枚 |
長襦袢(ながじゅばん)※半衿付き | 1枚 |
肌襦袢(はだじゅばん) | 1着 |
裾除け(すそよけ) | 1枚 |
重ね衿(かさねえり)※1 | 1枚 |
袋帯(ふくろおび) | 1枚 |
帯締め(おびじめ) | 1本 |
帯揚げ(おびあげ) | 1本 |
腰紐(こしひも) | 5本 |
伊達締め(だてじめ) | 2本 |
コーリンベルト ※2 | 1本 |
帯枕(おびまくら) | 1個 |
帯板(おびいた) | 1枚 |
衿芯(えりしん) | 1本 |
フェイスタオル | 4枚 |
足袋(たび) | 1足 |
草履(ぞうり) | 1足 |
バッグ | 1個 |
荷物が入る鞄 or 袋 ※3 | |
三仮紐(さんかりひも)※4 | 1本 |
【ご注意事項】
留袖着付け持ち物一覧 | 数量 |
---|---|
着物(留袖) | 1枚 |
長襦袢(ながじゅばん)※半衿付き | 1枚 |
肌襦袢(はだじゅばん) | 1着 |
裾除け(すそよけ) | 1枚 |
袋帯(ふくろおび) | 1枚 |
帯締め(おびじめ) | 1本 |
帯揚げ(おびあげ) | 1本 |
腰紐(こしひも) | 5本 |
伊達締め(だてじめ) | 2本 |
コーリンベルト | 1本 |
帯枕(おびまくら) | 1個 |
帯板(おびいた) | 1枚 |
衿芯(えりしん) | 1本 |
フェイスタオル | 4枚 |
足袋(たび) | 1足 |
草履(ぞうり) | 1足 |
バッグ | 1個 |
末広(すえひろ・お祝い事用の扇子) | 1本 |
荷物が入る鞄 or 袋 ※3 |
【ご注意事項】
袴着付け持ち物一覧 | 数量 |
---|---|
着物(中振袖または小振袖=二尺袖) | 1枚 |
袴 | 1枚 |
長襦袢(ながじゅばん)※半衿付き | 1枚 |
肌襦袢(はだじゅばん) | 1着 |
裾除け(すそよけ) | 1枚 |
重ね衿(かさねえり)※1 | 1枚 |
半幅帯(はんはばおび・袴下帯) | 1枚 |
腰紐(こしひも) | 5本 |
伊達締め(だてじめ) | 2本 |
コーリンベルト ※2 | 1本 |
帯板(おびいた) | 1枚 |
衿芯(えりしん) | 1本 |
フェイスタオル | 4枚 |
足袋(たび) | 1足 |
草履(ぞうり)or ブーツ | 1足 |
バッグ | 1個 |
荷物が入る鞄 or 袋 ※3 |
【ご注意事項】
浴衣着付け持ち物一覧 | 数量 |
---|---|
浴衣 | 1枚 |
半幅帯(はんはばおび) or 兵児帯(へこおび) | 1枚 |
帯板(おびいた・あればメッシュの物) | 1枚 |
腰紐(こしひも) | 3本 |
伊達締(だてじめ) | 1本 |
肌襦袢(はだじゅばん・肌着) | 1着 |
フェイスタオル | 3枚 |
下駄(げた)or サンダル | 1足 |
巾着(きんちゃく)or バッグ | 1個 |
荷物が入る鞄 or 袋 ※ |
【ご注意事項】
・着物(振袖) 1枚
・長襦袢(ながじゅばん)半衿付き 1着
・肌襦袢(はだじゅばん)和装用ではない肌着でも可 1着
・裾除け(すそよけ) 1枚
(肌襦袢と裾除けが一体型のワンピースタイプでも可)
・重ね衿(かさねえり)※1 1枚
・袋帯(ふくろおび) 1枚
・帯締め(おびじめ) 1本
・帯揚げ(おびあげ) 1本
・腰紐(こしひも) 5本
・伊達締め(だてじめ) 2本
・コーリンベルト ※2 1本
・帯枕(おびまくら) 1個
・前板(まえいた) 1枚
・後板(うしろいた)※3 1枚
・三重紐(さんじゅうひも) 1本
・フェイスタオル 4枚
・足袋(たび) 1足
・草履(ぞうり) 1足
・バッグ 1個
・箱迫(はこせこ)&びらかん 1個
・志古貴( しごき) 1枚
・扇子 1本
・荷物が入る鞄 or 袋 ※4
※1,2,3はお持ちいただくかなくても着付けは可能です。
※1 襟元がより華やかになります。
※2 襟元の着崩れ防止になります。
※3 帯結びを美しく見せます。
■作り帯の場合は下記が不要です。
三仮紐
帯枕
後ろ板
■衿芯を入れたい場合はメッシュの柔らかい素材のものをご準備ください。
当店ではお荷物のお預かりをしておりません。
※4 着て来られた洋服、靴、その他の荷物などすべて入る鞄や袋もご持参ください。
京都で持ち込み着付けとヘアセットはタグマルへおまかせください。